top of page
  • 執筆者の写真講師

【TEAM-IN・チームイン】20代の人へ。10年後の自分はなんていっている?


■こんにちは。 TEAM-IN(チームイン)です。



■以前、研修生のアンケートを読んでいる途中で

読むを一度とめて、思わずPC画面越しに手を合わせたことがあります。


手を合わせた理由。 それは、過去の自分( 10年前)20代なかばの夢を思い出したからです。

仕事がつらすぎて苦しんでいるころ(250円弁当が主食だったころ)

本田健さんという有名な自己啓発家の本に 「10年後の自分が目の前にいたら

今の自分にどんな声をかけますか?」という問がありました。


そこで考えました。余裕たっぷりの「ふっ。」とかいいそうな ビジネスマンが出てきました。


それが10年後の33歳の自分です。


そして10年後の自分は「今の行動は正しい。大丈夫だ。そのまま安心して進め。」 と言ってくれました。(余裕たっぷりにいうわけです。)



■それからビジネスでうまくいったあとは 「自分と同じような境遇の人達を支援したい」などと、 漠然と思っていました。


受講生のアンケートをみて、それがいつの間にか叶っていたと、 その瞬間、ふと気付いたわけです。


すっかり忘れていたくせに、10年前のことを急に思い出したわけです。



■その瞬間思わず、何かに感謝をささげたくなり、 おもわず手を合わせました。


迷惑な話かもしれませんが、 自分は10年前の自分と受講生を重ねていました。


10年後のパワーアップした自分が過去の自分を支援している。

研修をやっているときはそういう感覚だったようです。


だから、受講生が自分をどう思おうが、あまり関係なく おせっかいと思われるかもしれませんが、支援したいと思えるのです。


だってもっとも大事な「自分」を支援しているつもりですから。



■若い人たちへ。たまに手を合わせてみてください。 相手がなければ、「自分」に手をあわせてみてください。


他人を嫌いになっても離れることができます。 相性がありますから。


でも、自分だけは、嫌いになっても離れることはできません。

ですから、たまには、自分に手を合わせてほしいなと思います。 自分を大事にしてほしい。




閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page